海水魚の飼育日記

海から連れてきた海水魚の飼育日記です

近況 7/19 ハコフグ、コショウダイ仲間入り

逗子海岸の西浜は、少しですが岩礁帯があって潮溜まりができます。今回、新しい仲間をゲットしました。

ハコフグ

f:id:t1000zawa:20170803083119j:image

潮溜まりにプカーンと漂っていました。ストレス与えると皮膚から毒を出すという性質があるようで、隔離水槽を用意して迎えました。餌付けや病気に配慮が必要で飼育は簡単ではないようですが、かわいいのでしばらく居てもらいます。
f:id:t1000zawa:20170803083253j:image

 ◻コショウダイ

この子も漂っていました。真っ暗な幼魚で尾びれだけ透明。人工餌にすぐ餌付いてくれました。
f:id:t1000zawa:20170803083156j:image
◻ジャノメガザミ
f:id:t1000zawa:20170803082857j:image
砂地に多いカニで、5cmくらいの子ガニを何匹か見かけました。泳ぎが上手く見ていて面白いのでお連れしました。
f:id:t1000zawa:20170803082759j:image
環境が変わったからか、すぐに脱皮。
f:id:t1000zawa:20170803082948j:image
この子は獰猛でかなり大きな魚も食べてしまうようなので、2泊3日でお帰りいただきました。

 

換水報告 7/2

今日は半量換水。いつもの浪子の磯で取水。エビは小型が3匹くらいになっていまいました。掃除の際、イソギンポが2匹お亡くなりなってカニのエサになっているのを発見。合掌です。ピンク系の人工水草を入れて華やかになりました。

f:id:t1000zawa:20170702211358j:plain

f:id:t1000zawa:20170701122110j:plain

近況

最近の状況です。我が家の水槽の主、オヤビッチャ。3年目の夏を迎えようとしています。

f:id:t1000zawa:20170603133039j:image

ナベカは弱った1匹を海に返しましたが、越冬組が2匹ほど。
f:id:t1000zawa:20170603132847j:image

クロホシマンジュウダイは、だんだん地色が黒くなってきました。

f:id:t1000zawa:20170603133101j:image

浪子の磯で家族がいろいろ採集。にぎやかになりました。前面のカニは何度も脱皮して昨年からいらっしゃいます。
f:id:t1000zawa:20170603132936j:image
アゴハゼの稚魚をたくさん採集してきたのですが・・やはりオヤビッチャのエサになってしまいます。追いかけられて隠れていますが、時間の問題。
f:id:t1000zawa:20170603133225j:image


 

換水報告 3/26

前回からあっという間に1月経過してしまっていた。はやっ。

フィルター交換+半量換水いたしました。

水槽の主。オヤビッチャ

f:id:t1000zawa:20170326180721j:plain

クロホシマンジュウダイ、ピントが甘いが、黒い模様が濃くなってきた気がする。

f:id:t1000zawa:20170326180833j:plain

寝ているアミメハギ。もしかして弱っている?と思ったがエサをあげたら元気に泳ぎ始めた。

f:id:t1000zawa:20170326180756j:plain

この他、イソギンポ、ナベカ、アゴハゼという変わらぬメンバーで、また春を迎えます。

f:id:t1000zawa:20170326182833j:plain

お疲れさまの一杯。

換水報告 2/26

先週荒波で海水を汲めなかったが、本日実現。半量換水。

 

f:id:t1000zawa:20170226132638j:plain

採水はいつもの浪子の磯。透明度高いです。

オヤビッチャ、クロホシマンジュウダイ、アミメハギ。変わらないメンバーで冬を越せそうです。

f:id:t1000zawa:20170226193312j:plain